iRIC Developer's manual
v4_jp
このマニュアルについて
ソルバーの開発手順
計算結果分析ソルバーの開発手順
格子生成プログラムの開発手順
定義ファイル (XML) について
概要
構造
定義例
要素のリファレンス
BoundaryCondition
CalculationCondition
Condition
Definition (計算条件・境界条件・格子生成条件の定義)
Definition (格子属性の定義)
例
属性
子要素
Dimension
Enumeration
ErrorCode
ErrorCodes
GridGeneratingCondition
GridGeneratorDefinition
GridLayout
GridRelatedCondition
GridType
GridTypes
GroupBox
HBoxLayout
Item
Label
Param
SolverDefinition
Tab
Value
VBoxLayout
ソルバーのバージョンアップ時の注意点
XML の基礎
iRIClibについて
その他の情報
ご利用にあたって
iRIC Developer's manual
Docs
»
定義ファイル (XML) について
»
要素のリファレンス
»
Definition (格子属性の定義)
Edit on GitHub
Definition (格子属性の定義)
¶
計算格子の属性の定義情報を保持します。
例
¶
リスト 65
Definition の定義例
¶
1
<Definition
valueType=
"integer"
position=
"node"
default=
"min"
/>
属性
¶
表 19
Definition の属性
¶
名前
値
必須
説明
valueType
下の表を参照
○
値の種類
position
下の表を参照
○
属性の定義位置
default
文字列
デフォルト値。 "min", "max" を指定すると、地理情報が存在しない領域では最小値、最大値が利用される。
表 20
valueType の値
¶
値
意味
integer
整数
real
実数
complex
複合型
表 21
position の値
¶
値
意味
node
格子点
cell
セル
子要素
¶
表 22
Definition の子要素
¶
名前
必須
説明
Dimension
次元 (例: 時刻) を追加したい場合に指定する。
Enumeration
値を選択肢からのみ選べるようにしたい場合に指定する。
Item
valueType=\"complex\" の場合のみ指定する。ここで定義する Item要素以下の構造は、 BoundaryCondition要素の下の Item要素と同じ。
Read the Docs
v: v4_jp
Versions
latest
v4_jp
v3_jp
Downloads
pdf
html
epub
On Read the Docs
Project Home
Builds
Free document hosting provided by
Read the Docs
.